#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い

経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスでは毎日留学相談を開催!来社留学相談だけでなく電話による留学相談も承っています!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 来社説明会 - 東京オフィス
随時開催(予約) 電話説明会 - 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラム


20221014_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学をご案内している当社のスタッフは、もちろん全員イタリア好き。 今回は、1年ぶりにイタリアを訪れたスタッフの様子をご紹介します♪ 友人と久々の再会を祝して、ケー …続きを読む


20221013_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学したら、イタリア語で挨拶する場面が山ほどありますね。 今日はCiaoやBuongiorno以外にも使える挨拶をご紹介します! このページをスクリーンショットしてたくさん使 …続きを読む


20221012_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 先日ご紹介したジュエリー留学中のRisakoさん。 さらにレッスンが進み、難しい技術にも挑戦する日々が続いているようです。 今日はそんなジュエリーのレッスンの様子が届いたので、ご紹介 …続きを読む


20221011_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学したら、日本とのカルチャーギャップに良くも悪くも驚くことも。 今日は当社のスタッフ(女性)がイタリアで留学生活を送り、驚いたことを5つご紹介します! 親切な人が多 …続きを読む


20221010_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 今日は、イタリアへインテリアデザインを学びにいった台湾人の留学生、スーさんをご紹介! 日本の建築設計事務所で5年勤務。 アジアとヨーロッパのインテリアの違いを見てみたいと、今回フィレ …続きを読む


20221007_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学でイタリア人のストレートな愛情表現に驚くこともあるかもしれません。 日本人よりストレートな愛情表現を行うイタリア人。 愛の国、イタリアでどんなふうに愛の言葉を伝えているの …続きを読む


20221006_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 今日もイタリアへジュエリーを学びに行っているRisakoさんからレッスンの様子が届きました! 4つの授業を体験しながら進めている様子。 早速ご紹介しますね! 〜〜〜〜〜〜〜〜 …続きを読む


20221005_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学生活。 慣れない海外での生活に、もちろん最初は失敗だらけ。 今回は、当社スタッフがイタリア留学生活で経験した失敗談についてお話しします。 レストランで店員に …続きを読む


20221004_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 今日もイタリアへ留学中の学生さんから元気なお便りが届きました。 「将来の夢はタトゥーとジャグアタトゥー(フェイクタトゥー)の仕事」と語るH.N.さん。 自身の夢を叶えるため、アートの …続きを読む


20221003_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学生活に欠かせない食事。 イタリア人と一緒に食事をすると、日本とは全然ちがう食の習慣に驚きます! 今日は、当社スタッフがイタリアに留学して驚いたイタリアの食習慣を5つご紹介 …続きを読む


20220930_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか? 語学?アート?デザイン? 当社では様々な留学を扱っていますが、職人から学ぶというコースもとっても人気! 今日は、イタリアへ …続きを読む


20220929_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学生活で、意外と耳にする「色」。 日本にも色が持つイメージがあるように、イタリアにも色にまつわるトリビアが。 今日は、イタリアの「色」についてご紹介します。 …続きを読む


20220928_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア・フィレンツェにジュエリー留学中の大学生のRisakoさんより、ジュエリーのレッスン以外の写真が届きました! 素敵な写真がたくさん。 いくつかシェアさせていただきます! …続きを読む


20220927_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学のスタート地点は、もちろん空港。 イタリアの空港は、他の国に比べると英語が併記されていないことも。 空港は英語もほぼ通じますが、イタリア語を知っておくとスムーズです。 …続きを読む


20220926_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア・フィレンツェにジュエリー留学中の大学生のRisakoさんより、レッスンの様子が届きました! 大学四年生のRisakoさんは、普段大学ではグラフィックデザインとプログラミングを …続きを読む


20220923_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学で日本の文化について話す機会もたくさんあります。 イタリアでも日本のアニメは大人気。 ジブリ作品ももちろんです。 今回はジブリ映画をイタリア語で何というのかご紹介します …続きを読む


20220922_01

Ciao! こんにちは! 最後のレポートが届きました! 今週は、カルパッチョの絵のコピーの修復を続けています。 ボロが乾いて、魚の糊を塗ったら、金箔を貼ることができます。金箔はカットして、スエードの枕のようなものの上に置き …続きを読む


20220921_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学でフィレンツェを選ぶ方は多いのではないでしょうか? イタリア語が生まれた土地、ルネッサンスが花開いた街、フィレンツェ。 しかし、フィレンツェは実は美食の街でもあるのをご存 …続きを読む


20220920_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア・フィレンツェに絵画修復で留学中のケイトさんより レッスンとオフの日のお写真が届いていますので、ご紹介しますね。 今回はヴェネツィアへ小旅行にも行ったようですよ✨ …続きを読む


20220919_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学をして日本人の私たちが「日本とイタリアの違い」に驚くことはたくさんありますよね。 では逆に、日本に来たイタリア人が驚くことは何でしょうか? 今回は、当社のイタリア人スタッ …続きを読む


20220916_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリアへかばん留学。 イタリア・フィレンツェで、バッグメイキングを学んでみませんか? フィレンツェの名門アートスクール、アカデミアリアチでは、絵画やデザインなどに加え、鞄やジュエリ …続きを読む


20220915_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学生活でよくお世話になる、メルカート(市場)。 スーパーに比べ、新鮮でお手頃価格で商品が手に入るのが魅力的です。 今回は、メルカートで使えるイタリア語をご紹介します! …続きを読む


20220914_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学で一番人気の街、フィレンツェは別名・花の都。 そんな花の都フィレンツェで、フラワーアレンジメントを学びませんか? アートの学校、アカデミアリアチのフラワーアレンジメントクラス …続きを読む


20220912_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学で人気のコースがジュエリー留学です。 フィレンツェの名門アートスクール、アカデミアリアチでは、さまざまなプログラムが充実していますが、その中でもジュエリーコースは人気を集め …続きを読む


20220911_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学の醍醐味の一つは、やっぱり食ですよね! 美食の国、イタリア。 何を食べても美味しい!と言っても過言ではないほど、美味しい料理に溢れています。 ただ、どんな構成で料理 …続きを読む


20220910_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア・フィレンツェに絵画修復で留学中のケイトさんより レッスンの様子の写真がたくさん届きました! 今日は絵画以外にも挑戦したようです。 覗いてみましょう! 今 …続きを読む


20220909_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学でイタリア人が話しているイタリア語。 もちろん文章全部は聞き取れなくても、 イタリア語の相づちは、自然に耳に入ってくるかと思います。 そこで今日は、イタリア人がよく …続きを読む


20220908-san- marino_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学し、現地の生活に慣れてきたら ぜひ足を伸ばして訪れてみてほしい国があります。 国、といっても、その国はイタリアの中にあるんです。 バチカン市国ではないですよǶ …続きを読む


20220907_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学は若者だけの特権ではありません! シニアの方も、どんどん海を渡る時代です イタリアはシニアの方にも、おすすめの国。 今回はシニアのイタリア留学をお勧めする理由を5つご紹 …続きを読む


20220906_01

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。 イタリア留学したら、日本へのお土産におすすめのグッズを今回はご紹介します。 それは、歯磨き粉MARVIS(マーヴィス)です。 歯磨き粉が?と意外に思われるかもしれませんが、パッケ …続きを読む