#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い

経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラムう


2022.08.19

イタリアで見つけた✨素敵なアイデア

イタリア暮らし、イタリア人の生き方、イタリア留学生活、イタリア留学生活、イタリアの魅力、フィレンツェの魅力、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。

イタリア留学をすると、イタリア独自の考え方や生活スタイルをみて
日本との違いに気づくことがあります。

今回は、イタリアで見つけた素敵なアイデアを、ご紹介します!


流行に乗らない

イタリア暮らし、イタリア人の生き方、イタリア留学生活、イタリア留学生活、イタリアの魅力、フィレンツェの魅力、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

流行り物が好きな日本では、テレビや雑誌で紹介されたお店に行列ができ、服は品薄状態に。

一方、イタリアでは流行りものを追いかける!という習慣はなく、自身のこだわりを貫きます


地元のものをみんなで食べる

イタリア暮らし、イタリア人の生き方、イタリア留学生活、イタリア留学生活、イタリアの魅力、フィレンツェの魅力、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

イタリアには「スローフード」をいう言葉が存在するように、地元で採れたものを味わって食べるという習慣があります。

食事は、一人で取るものではなく、みんなで食べるもの。
楽しむことが、食事の要素の一つになっています。

個食という言葉はイタリアには存在しません。


地球に優しい選択を

イタリア暮らし、イタリア人の生き方、イタリア留学生活、イタリア留学生活、イタリアの魅力、フィレンツェの魅力、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

日本のスーパーでは、商品が一つ一つ個別包装になっていて、お惣菜もパック売りですよね。

イタリアでは、野菜やお惣菜も量り売りがほとんど。
過剰な包装は行わず、地球に優しい仕組みが確立しています。


家族を大事にする

イタリア暮らし、イタリア人の生き方、イタリア留学生活、イタリア留学生活、イタリアの魅力、フィレンツェの魅力、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

以前「イタリア人の働き方」でもご紹介しましたが、イタリア人は仕事よりも家族を大事にします

食事も家そろってとるのが基本です。


バカンスが命

イタリア暮らし、イタリア人の生き方、イタリア留学生活、イタリア留学生活、イタリアの魅力、フィレンツェの魅力、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

とにかく夏のバカンスが大好きなイタリア人
バカンスのために、仕事をしていると言っても過言ではありません。

定時になったらさっさと帰る。
そんな切り替えの良さも、イタリア人に見習いたいところ。



イタリアで暮らし、イタリア人の暮らしを見ていると、もっと肩の力を抜いていいんだ!
と思えてきます。

もちろん真面目に頑張ることも大事ですが、頭でっかちになりすぎて
悩んでしまうくらいなら、一歩引いて俯瞰してみるのも良いですよ。

イタリア留学すると、いろいろな考えに触れ視野が広がります。
ぜひイタリア留学で、イタリア人の暮らしや考え方に触れてみてください



今年も残り半年。イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!

イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!

イタリア留学専門29年の我々がお答えします!

いつでもお待ちしています!