#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い

経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスでは毎日留学相談を開催!来社留学相談だけでなく電話による留学相談も承っています!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 来社説明会 - 東京オフィス
随時開催(予約) 電話説明会 - 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラムう


2022.04.04

イタリア留学生の1日-夜編-

フィレンツェ、イタリア留学生の1日、夜の過ごし方、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。


やっと叶えたイタリア留学。

イタリアでの生活、朝、昼に分けて前回ご紹介しました。
朝、昼、ということで、今回は夜

朝の過ごし方はこちら 
https://www.ladovina.net/column/20220328.html

お昼の過ごし方はこちら 
https://www.ladovina.net/column/20220330.html

17:00 アペリティーボ

イタリア留学生の1日、夜の過ごし方、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学
イタリアには、夕食までの時間の過ごし方に、【アペリティーボ】という、習慣があります。

アペリティーボとは、「夕食の前にバール(カフェ)で、軽食と一緒にお酒を楽しむ」習慣です。
夕方17−18時ごろになると、街中のバールで、アペリティーボを楽しむイタリア人の姿を見かけます。
若者から、会社帰りのビジネスマン、OLたちが、友人や同僚らと楽しんでいます。

価格は、3−5ユーロほど(お酒1杯と簡単なおつまみ)。とってもリーズナブルですよね!!

最近では、アペリティーボが大変人気になり、各店舗おつまみのクオリティを競い合うように、どんどんメニューが進化しているのだとか。

イタリア留学したら、あなたもぜひ近所のバールで友人たちとアペリティーボを楽しんでくださいね。

20:00 夕食

イタリア留学生の1日、夜の過ごし方、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学
イタリア人の夕食時間は、大体20−21時ごろ。
日本人と比べると、少し遅めですね。
(アペリティーボを楽しむくらいだから、すぐお腹が減らないんでしょうか)

レストランも、それくらいの時間にオープンすることが一般的です。
ちなみに、私の場合ですが、日本の感覚で19時ごろにお店に行ったら、開いていなかったなんて経験も1度や2度ではありません。。。
気をつけましょう。

美食の国、イタリア。外食先はたくさんあります。
リストランテ、トラットリア、オステリア、ピッツェリアなどなど、友人や知人といろんなお店に出かけてみてはいかがでしょうか?
イタリア留学の醍醐味の一つですよね。
ただし、イタリアの外食費はそんなに安くないので、お財布と相談してください。

イタリア留学生の1日、夜の過ごし方、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学
また、ホームステイされている方は、滞在先のマンマ(お母さん)がご飯を作ってくれる事がほとんど。
家で食べる場合も、大体20時ごろに夕食開始です。皆で食卓を囲めるのは、ホームステイならではの魅力ですね。

21:00 フリータイム

読書する女性、イタリア留学生の1日、夜の過ごし方、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学
夕食を終えて、お風呂にも入ったら(シャワーを浴びたら)自由時間。

もし、まだ明日の宿題や課題が終わっていなかったら、頑張って片付けましょう!

課題などが終了していれば、自分の部屋で読書をしたり、最近ではスマートフォンでSNSを楽しんだり、動画を楽しむケースが多いようです。

あとは、日本の家族や友人と連絡を取り合いたいところですが、イタリアの夜は日本の深夜。時間帯に気をつけて連絡を取り合いましょう。
(日本とイタリアの時差は8時間)
また、3月下旬から10月下旬までは、サマータイムで時差は7時間になります。
サマータイムについて詳しくはこちら
https://www.ladovina.net/column/20220331.html

さいごに

イタリア留学生の1日、夜の過ごし方、イタリア留学、イタリア長期留学、イタリア短期留学

イタリア留学生活の1日、朝から夜編まで振り返って、イタリア留学のイメージはつきましたか?
「他にこんなことできるの?」「ここはどうなっているの?」
なんて疑問・質問がありましたら、いつでも我々にご質問くださいね。

あなたのイタリア留学が、充実したものになるよう、全力でサポートしますので、いつでもお気軽にこちら よりお気軽にお問合せください!

イタリア留学入社23年のベテランスタッフがお答えします!



今こそ、イタリア留学の夢に向けて、動き出しませんか?

イタリア現地に行くからこそ、学べることがたくさんあります。
イタリア専門29年の我々が全力でお力になります。

こちら よりお気軽にお問合せください!

いつでもお待ちしています!