#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い

経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスでは毎日留学相談を開催!来社留学相談だけでなく電話による留学相談も承っています!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 来社説明会 - 東京オフィス
随時開催(予約) 電話説明会 - 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラムう


2025.08.11

知らずに違反で強制送還!?イタリア🇮🇹アルバイト事情

イタリア留学 アルバイト

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。
イタリア留学ならアカデミアリアチ。

イタリアに留学している間、
「少しでも生活費を自分でまかないたい…」
と考える方もいるのではないでしょうか!?

日本のように、生活費の足しにしようとバイトするわけにはいかないのがイタリア🇮🇹

明確なルールがあり
知らずに始めるとトラブルにつながることもあります😭

今回は学生ビザでのアルバイト事情や注意点についてまとめました!


* * *





<学生ビザでのアルバイトは、月80時間まで>


イタリアでは、学生ビザを取得している場合、
月あたり80時間以内のアルバイトは法律で許可されています。

しかし、これはあくまで「学業が主目的」という前提での条件。

知らずに80時間以上アルバイトすると違反となって強制送還のリスクもあるので要注意です🙅‍♀️


<授業と仕事のバランスに注意!>


語学学校などに通いながらアルバイトする場合、
宿泊費はすべて自己負担となります。
気を付けましょう!


<知らないと危険!トラブルにつながる行為>


イタリアでは以下の行為は違法となり
罰則や退去命令の対象となる場合があります。

・滞在許可証(Permesso di soggiorno)を取得する前のアルバイト
(取得まで半年〜1年かかることもあります)

・月80時間を超えるアルバイト

現地ルールを無視してしまうと
強制送還の可能性もあるので、気を付けましょう




「ちょっとだけアルバイトできたら助かるかも」
「生活費の足しにできたらいいな」

そんな軽い気持ちでアルバイトを始めると、
実は思わぬ落とし穴があるのがイタリアのアルバイト😱

法律やビザのルールを知らずに動いてしまうと、
法律違反で、強制送還のリスクがあることも。

だからこそ、頼れる収入源としてアルバイトを当てにするよりも、
まずは無理のない予算を立てておくことがとても大切!

安心して留学生活を楽しむためにも、
しっかり準備をしてイタリアでの学びに集中しましょう🇮🇹✍️✨




イタリア留学について少しでも気になる方は、お気軽に こちらの問合せフォーム よりお問合せください!


イタリア専門のベテランスタッフがお答えします✨

お問合せ / 資料請求