#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い

経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスでは毎日留学相談を開催!来社留学相談だけでなく電話による留学相談も承っています!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 来社説明会 - 東京オフィス
随時開催(予約) 電話説明会 - 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラムう


2022.11.25

充実したレッスン!イタリアへ絵画留学

イタリア留学 絵画留学 イタリア留学体験談

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。

イタリア・フィレンツェに絵画留学中のH.N.さんより、絵画レッスンのお写真がたくさん届きました!

充実したレッスンの様子がお写真から伝わってきます♪
今回もたくさんお写真をご紹介します。


〜〜〜〜〜〜〜〜

イタリア留学 絵画留学 見本を見せる講師

イタリア留学 絵画留学 インク画に挑戦している学生

ベルティ先生の授業では、残りの授業時間の関係で内容を油彩からインク画に変更し、インクを水に溶いて石膏像を画用紙に書く作業を行うことに。
直しがきかないため、とにかくインクを薄めてから描き進めるよう強調されました。
修正可能な鉛筆での下絵の段階である程度形を決めることも大事で、画材が少なく一見初歩的に見える画法だからこその奥深さを実感しました!


イタリア留学 絵画留学 授業の様子

イタリア留学 絵画留学 授業の様子

イタリア留学 絵画留学 授業の様子

イタリア留学 絵画留学 授業の様子

プッチオーニ先生の授業では着彩が進み、スフマートの技法を何度も繰り返しながら立体感の出し方を学びました。
暗い色と明るい色を直線で隣り合うように塗り、その境目を水を含ませた筆で何度かなぞると色の境界線が混ざり、グラデーションになります。
乾いてから塗り重ねることで後から修正をすることが可能なため、納得のいくまで塗り重ねることで少しずつ感覚を掴むことができました!


〜〜〜〜〜〜〜〜

日本ではなかなか学ぶことのできない奥深い手法ですね。

ルネサンス発祥の地、フィレンツェだからこそ、学べる奥深さ。
肌で感じ実践し、そして技術を磨いていくことができる。

イタリアでアートを学ぶ意義がそこにあると感じませんか?

H.N.さんのレポートもいよいよ次回が最後!
楽しみに待っていてください♪

*

今年もあとわずか!
イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!

イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!

イタリア留学専門29年の我々がお答えします!

いつでもお待ちしています!