#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い
経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。
無料留学説明会
東京オフィスでは毎日留学相談を開催!来社留学相談だけでなく電話による留学相談も承っています!
※完全予約制となっております
開催日 | 会場 |
---|---|
随時開催(予約) | 来社説明会 - 東京オフィス |
随時開催(予約) | 電話説明会 - 東京オフィス |



海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!
日本と全然違う!イタリアに来て驚いた食習慣

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。
イタリア留学生活に欠かせない食事。
イタリア人と一緒に食事をすると、日本とは全然ちがう食の習慣に驚きます!
今日は、当社スタッフがイタリアに留学して驚いたイタリアの食習慣を5つご紹介します!
■パスタを食べるときにスプーンは使わない

日本のレストランでは、パスタが出されると一緒にスプーンもついてきますよね。
イタリアではスプーンはまず出てきません!
さらにリゾットもフォークで食べることが普通です。
■朝食は甘いもの

イタリアの朝食は甘いパン+コーヒーが定番。
日本のように、主食+おかずといった習慣はありません。
簡単に朝食を済ませ、学校や会社に出かけます。
■コーヒーはエスプレッソ

イタリアでコーヒーといえばエスプレッソです。
アメリカンコーヒーのように並々と注がれたコーヒーを飲む人はいません。
もし、アメリカンコーヒーが欲しい場合は「カフェ・アメリカーノ」と注文してください。
■ピザはシェアしない

日本ではピザはシェアして食べることが多いですよね。
イタリアでは、ピザは一人一皿。
シェアすることはマナー違反ではありませんが、シェアしているイタリア人を見かけたことはありません。
■山は山のもの、海は海のもの

前菜→プリモ(パスタなど)→セコンド(メイン料理)とフルコースで食べるイタリア人。
ただし、山のものと海のものを混同して食べることはありません。
もしシーフード系のパスタを食べたなら、その後はお魚をメインに、といった具合に揃えて食べます。
*
あなたはいくつ知っていましたか?
本当にそうなのか?!と思う方、
ぜひイタリア留学してご自身の目で確かめてきてください!
*
今年も残り3ヶ月。
イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!
イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!
イタリア留学専門29年の我々がお答えします!
いつでもお待ちしています!