#日本語で学ぶ安心イタリア留学
#イタリア留学専門32年の実績!
#7,200人以上の留学をお手伝い

経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラムう


2022.12.12

イタリア人の1日の家事

イタリア留学 イタリアの家事

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。

イタリア人の家庭ってどんなふうに暮らしているの?

イタリア留学を実際にした当社スタッフが経験した、イタリア人の日常生活の日本とは違うちょっとクスッとできる家事についてご紹介します♪


朝ご飯はがんばらない


イタリア留学 イタリアの家事

イタリアの朝食は甘いパン+コーヒーという組み合わせ。
日本のように、ご飯+味噌汁+おかずというように、品数をたくさん準備する必要がありません。

朝は、コーヒーを入れてパンを食べて、そして出発!という家庭がほとんどです。


洗濯の洗剤は種類たくさん


イタリア留学 イタリアの家事

イタリアに行くと驚きますが、洗う洋服の種類ごとに洗剤がたくさん存在します。
日本でも確かにたくさんありますが、イタリアは、色物用、白色の服専用、ウール用など多種多様。
色物と白い服を一緒に洗濯すると色がついてしまうなんてことも。
気をつけましょう。


アイロン命!


イタリア留学 イタリアの家事

日本ではなかなか考えられないことですが、イタリア人はアイロンをかけるのが大好き。

というよりも、アイロンをかけない服なんてありえない!そんなふうに思っているところがあります。
なんとジーンズやパンツにまでアイロンをかけるんです。
日本人からしたらやりすぎじゃ…と思うことも。

皆いつもピシッと皺ひとつない洋服を着ています。


食洗機がデフォルト


イタリア留学 イタリアの家事

家庭に食洗機がついているところがほとんど。
たくさん料理を作っても、食洗機を回して片付けるので時間の節約にも。

節水にもなるのでエコにもつながりますね。

*

イタリア人の家事の様子、日本人の我々からしたら少しびっくりすることも。

ところ変われば文化が変わる、ということで、イタリアに行ったらイタリアの家事スタイルに合わせてみるのも面白いかもしれません。

*

今年も残り1ヶ月半!
イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!

イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!

イタリア留学専門29年の我々がお答えします!

いつでもお待ちしています!