イタリア留学情報・東京オフィスでは、7,200人以上の留学をお手伝いしてきました。経験豊富なスタッフが、コースの選択・留学の準備からビザ申請まで、イタリアで叶えたいあなたの夢を丁寧にサポートします。

  • お問合せ/資料請求

無料留学説明会

留学経験のあるプロのカウンセリングで楽しい!安心!納得!

東京オフィスではオンライン留学相談を開催しています!ほかの説明会スケジュールもご確認ください!
※完全予約制となっております

開催日 会場
随時開催(予約) 東京オフィス

無料留学説明会

サマーコース 留学生の体験談を見る イタリア留学ハンドブックプレゼント

海外ニュースでアカデミアリアチが紹介されました!

イタリア留学コラムう


2022.10.06

4つの授業を体験!ジュエリー留学体験記

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 作業台で作業している学生

Ciao a tutti! みなさん、こんにちは。

今日もイタリアへジュエリーを学びに行っているRisakoさんからレッスンの様子が届きました!
4つの授業を体験しながら進めている様子。

早速ご紹介しますね!

〜〜〜〜〜〜〜〜

今週も、先週と同じく、Jewelry Making(ジュエリーメイキング)、Engraving(彫り)、Stone Setting(石留め)、Jewelry Design(ジュエリーデザイン)の4つの授業を受講しました。


■Jewelry Making(ジュエリーメイキング)の授業

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 製作した葉っぱの形のペンダントトップ

今週の1回目の授業で葉っぱのペンダントトップを作り終えたので、二日目からはついにオリジナルリングの作成に入れました。

まずは、リングの上の石がのっている部分の枠から作り始めたのですが、とても細かい部品のため、全ての作業をより集中しながら行っています。


■Engraving(彫り)の授業

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 曲線を入れた金属板

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 模様を掘った金属板

今週は直線の練習を終え、カーブに入ることができました。
カーブは直線よりも格段に難しかったのですが、自宅での練習を何度かすると、手ではなく土台の方を動かすという感覚が、少しずつ掴めてきた気がします。


■Stone Setting(石留め)の授業

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 製作途中の作品

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 製作途中の石留め部分

イタリアジュエリー留学 イタリア留学体験談 研いでいる刃先の画像

自分では刃を研ぐ作業がこの一週間で上達したように感じていましたが、実際にはまだまだダメで、今週もほとんどの時間を刃を研ぐ練習に費やすことに…。

しかし、先週よりは自分のどこがダメなのかを具体的に把握することができたので、今後も練習を重ねていきたいです。


■Jewelry Design(ジュエリーデザイン)の授業

今週は先生がティファニーやブルガリのカタログを持ってきてくださり、それを見ながらブランドやそのジュエリーのラインについての詳しい説明を聞きました。
今までなんとなく見ていたジュエリーの誕生秘話や特に注目すべき特徴について知ることができ、とても勉強になりました。

〜〜〜〜〜〜〜

1週間で4種類のレッスンを受け、苦労をしながらも前向きに取り組むRisakoさん。

レポートとお写真を見ていると、こちらも刺激を受けますね!

次回はお休みの日にどう過ごされたのかお伝えしますね!

*

あなたはいくつ知っていましたか?
本当にそうなのか?!と思う方、
ぜひイタリア留学してご自身の目で確かめてきてください!

*

今年も残り3ヶ月を切りました。
イタリア留学の夢を実現させませんか?
短期なら、イタリアに行くのに必要なのは、パスポートだけ!!

イタリア留学に関する疑問、質問はいつでもお気軽に こちら よりお問合せください!

イタリア留学専門29年の我々がお答えします!

いつでもお待ちしています!